JOB CHANGE

※ Last Updated:09/01/2023

🦋HOME🦋 > JOB CHANGE >

【好きな仕事がわからない】天職を見つける方法

–新卒・20代の第二新卒・30代の転職者へそれぞれ紹介–

【好きな仕事がわからない】天職を見つける方法

   

こんにちは。Butterfly Worldのノウリです。
あなたはきっと、こんな悩みを抱いて、この記事に辿り着いたのだと思います。

   

 
・好きな仕事の探し方がわからない

・そもそも、どうやって探せばいいのかわからない

・自分が何がしたいか分からない

・したい仕事がない

・転職難民&ジョブホッパーになっている
 

   

なにを隠そう私も、20代後半まで好きな仕事なんて分からなかったし、子供の頃の「将来の夢」や「なりたい職業」にすら答えられたことがありませんでした。

   

私自身が、難聴&難病という特殊な境遇だったこともありますが、その辺はここでは割愛します笑。

   

特に新卒は「内定」というゴールがあるだけ、短距離走なのでそれに向かって走ればなんとかやり過ごせました。

…が、20代で3年ほど働いた後に何者かになろうとして、もがいて転職活動していたときは、ゴールやビジョンがないので、当然、結果は全落ちでした…。

   

本当に苦しい。闇の中にいる感じ。

   

でも、これから話す、いろいろな活動をしたおかげで、私の場合は「外資系投資銀行」という好きな仕事を見つけ、今、明確な目標に向かって走っています。

   

ひとつ確実に言えるのは、

「好きな仕事がわからないのは“普通のこと”」です。なくて当たり前なんです。

   

むしろ、子供の頃からやりたい仕事があるのが稀なことだし、私みたいに20代後半で好きな仕事を見つけられたのもまた、稀な方です。

つまり、あなたはまだ正しい見つけ方を知らないだけであり、好きな仕事に出会ってないだけなんです。

   

そこで本記事では、

   

 
・あなたが好きな仕事がわからない原因を突き止め

・その好きな仕事と天職を見つける方法を開示した上で

・20代と30代別で未経験でもできる仕事を
 

   

厳選して紹介していきます。

   

【 この記事を書いた人 】
ノウリ
ノウリ

日系2社・外資系2社と、中小企業から大企業まで3回の転職を経験し、さらに採用する側の人事も経験。天職は、現在の外資系投資銀行勤務。最終学歴は、三流大学卒。

   

   

好きな仕事・やりたい仕事がない人ってどれくらいいる?

   

先ほど、「好きな仕事がわからないのは“普通のこと”」と言いましたが、そもそも世の中に好きな仕事や、やりたい仕事がない人ってどれくらいいると思いますか?

   

それは、こちら。

やりたいことがわからない割合

引用元:Sirabee


なんと4割強もいます。

   

…あれ?意外と少なくない?と思ったあなた。

こちらの年代別グラフを見てください。

   

年代別やりたいことがわからない割合

引用元:Sirabee


こちらから分かるように、働き盛りの20~40代までが5割強、好きな仕事・やりたいことが見つかってないんです。

   

つまり、あなたの年代の半分以上は、今現在仕事に就いていても、フリーターであっても、ニートであっても、好きな仕事がわかっていないんです。

   

その原因…もしかしたらこれかも

   

あなたの好きな仕事・やりたいことがわからない原因、もしかしたらこれに当てはまるかもしれません。

   

自分に適する企業がわからない

   

学生の今まで、ずっと勉強してきて、社会人になっていきなり働くわけです。

新卒の段階でも、以下の調査でわかるように、自分に適する業界がわからないと出ています。

好きな仕事がわからない原因

引用元:PRTIMES


今、自分の新卒の就活の頃を振り返ってみても、世の中にどれだけの企業があるか知らなかったし、知っている企業があったとしても、上のグラフの2番目にあるように、自分がそこで働くイメージは持てなかったです。

   

他者からの評価を気にしすぎる

   

若ければ若いほど、まだ社会人経験が浅いため、自己評価が低く「他人からの評価や見られ方をより大切にする(他己評価)」が高い傾向があると以下の結果でわかっています。

好きな仕事がわからない原因

引用元:PRTIMES


他己評価が高いと自分に自信が持てず、自信のある仕事がない=好きな仕事がわからないことに繋がってしまっているとも言えます。

   

行動が足りてない

   

「自分の好きな仕事はなにか?」を考える時、特に何かアクションを起こすことなく、頭の中でだけ考えていても、ひらめくように思いつくことはないんです。

   

本を読む、海外を周ってみる、習い事を始めてみる、人と話す…など、実際に動いて体験し、周りからいろいろなものを感じ取ることで「好きな仕事・やりたいこと」が見つけられることが多いんです。

   

これについては、このあとの項目で詳しく紹介していきます。

   

年代別:好きな仕事と天職を見つける方法

   

ここまで、好きな仕事・やりたいことがわからない人の割合、その原因を紐解いてきました。

   

ここから先は私も同じだった、好きな仕事がずっとわからなかった経験に沿って紐解いていきます。

私がどうやって好きな仕事を見つけられたか、その経験を話すことで、あなたの好きな仕事が見つかる最初の一歩になるようにします。

   

新卒向けの好きな仕事の見つけ方

   

私は学生時代、建築を専攻していたからその業界に絞って就活したけど、全滅で目の前が真っ暗になったな…

   

やりたい仕事があったんだ?

   

「夢」といったらちょっと違うけど、限られた選択肢の中から4年間勉強してはきたから、次どの業界の企業を受けようかすぐには考えられなかったね

   

それでも何とか切り替えて、中小IT企業に入ったんだよね

   

そうそう。内定をくれたのがそこだけだったから笑。でも、急な切り替えだったから、自己分析もしきれず、結局半年で退職しちゃったよ

   

おそらく、今まで学生で勉強をしてきたあとに「働く」となったら、高卒なら学校からいくつか渡された選択肢の中からやりたい仕事を探し、大学なら合同企業説明会や某有名サイト、大学内にある求職票から探すでしょう。

   

もちろん、私も例外なく合同企業説明会で出会った企業で働くことになりました。

   

でも、それって本当の意味で「好きな仕事・やりたいこと」かと言われたら、ほとんどの人がNOだと思います。

   

ただ、限られた選択肢と出会った中で選ぶしかなかった。そんな感じでしょう。

   

それでも、最初のうちは「内定をくれたし、頑張って仕事するぞ」とか「この仕事が私の天職かもしれない」って思ってやる気に満ちていたはずです。

   

でも、早くて1ヶ月、長くて3ヶ月くらい働くと、見えてきますよね。

なんか感じる違和感…、思ったより仕事ができない…、合ってないのか退屈で眠くなる…、最悪だと、会社がブラック企業だったなんてことも。

   

そうなったらもう、退職を考えるわけです。

   

まさに私は、仕事ができず、退屈すぎて勤務中に眠くなり、半年で退職することになりました。

一生懸命仕事を教えてくれた先輩たちには申し訳なかったと今でも思っています。

   

これから新卒として就活するあなたには同じ道を歩いてほしくない。

あなたと企業の不幸なミスマッチを防ぐためにも、就活を始める前にある程度、好きな仕事・やりたいことを見つけておいてほしいと思っています。

   

その方法が、十分な情報収集です。

就活を失敗する主な原因が、好きな仕事を見つけきれず、限られた選択肢の中で選ばざるをえない状況になってしまうことです。

   

なので、世の中にどんな仕事があるか知ってほしい。

そのために私が新卒に戻ったら、本を読むことを手段にします。

   

そのおすすめの本が以下に紹介する3冊です。

   

新 13歳のハローワーク

   

本書の内容

 
2003年に刊行され、127万部突破の大ベストセラーとなった 『13歳のハローワーク』を改訂し、パワーアップさせた新版。89種の新規職業と、医療、介護、環境などがテーマの今の時代に読まれるべきエッセイ・対談が新たに追加され112ページ増量。職業というのは、単にお金を稼ぐ手段ではありません。その仕事をすることで、生きていくために必用な充実感、人間としての誇り、そして仲間や友人を得ることができます。職業は、その人と社会・世界をつなぐ窓のようなものであり、大切な架け橋のようなものです。
 

   

宇宙人とみつける仕事図鑑

   

本書の内容

 
今こそ読んでほしい、未来がちょっと楽しみになる仕事図鑑。576の職業が、絵でわかるからおもしろい!2040年の仕事、給与明細、進路の描き方……「仕事の本質」とは何か? が伝わる。「事務」も「営業」もすごい!会社員の仕事のおもしろさがわかる。アニメ、ゲーム、スポーツ、金融、建築、介護、接客など、幅広い職種を紹介。自分で仕事を作った人「仕事の開拓者たち」も紹介。「Webディレクター」「アプリケーションエンジニア」「UI/UXデザイナー」など、IT系の最新職業も充実。
 

   

5分でわかる10年後の自分 2030年のハローワーク

   

本書の内容

 
AIに仕事が奪われるってホント!?「10年後、消える仕事、残る仕事を考えなさい」という課題を出された中学生のミーンさんと4人の仲間たち。「ちょうどわたしたちが社会に出るころ、AIのせいで仕事がなくなるってホント!?」そこで5人は、とある研究所での「未来のハローワークVR体験ツアー」を通じて、将来の仕事や働き方を体験することに…。未来のハローワーク体験によって自分がどんな仕事につけるのか、そのためにはどんな勉強をしていけばいいのかがわかる、まったく新しい未来体験にでかけよう!
 

   

ここで紹介した本って、子供向けじゃない…?と侮ることなかれ。

最初に紹介した1冊「新 13歳のハローワーク」、その旧版が子供の頃から家にありました。

   

でも、私の場合は、難病という諸事情で本を読む気力さえなかったので、読めなかったんですが、大人になって読んでみたら、これは子供の頃でも、就活する前でも読んだ方が良かったと後悔しました。

   

それに、子供向けに書かれているからこそ、ワクワクして読めるんですよね。

「働く」ということがワクワクしてくるんです。

   

この本を読んだ後、気になった業界の仕事をしている会社を調べれば、あとは就活するだけです。

ワクワクした気持ちがあると、エントリーシートや面接でその気持ちを伝えることで内定が貰いやすくなります。

   

これは元人事としても断言できます。

   

新卒というノースキルの人を雇うとき、希望に満ち溢れている学生が欲しいからです。

   

20代&第二新卒向けの好きな仕事の見つけ方

   

さっき話した新卒で入った会社が合わず、半年で辞めて、まさに20代で第二新卒となったわけだが…

   

早いね!しかも、リーマンショック中に辞めたんだって?

   

そう…。かなり勇気いったね。同期の中には、合ってないけど辞めない選択をした人もいたなぁ

   

気持ちは分かるね。リーマンショック中ならなおさらね…

   

人それぞれだけど、私はあの時に思い切った判断をしてよかったって思うよ

   

今まさに第二新卒となった20代、やめようとしている20代がここを読んでいると思います。

   

辞める、辞めないの是非はここには書きません。

人生は自己責任だし、安易に辞めましょうと勧めることはできないからです。

   

ただ、私の経験から言えば、リーマンショック中という不景気の中でも6ヶ月で再就職が決まりました。

自分の中に辞めるべき理由と、今後のこうしたいというビジョンがあれば、内定はすぐ取れます。

   

私の場合、前の企業が合わなかった理由をまず分析しました。理由はこちら。

   

 
・専攻してきた建築業界しか考えてこなかった

・全滅してから、短い時間で考え、IT企業に決めてしまった
 

   

つまり、自己分析が足りてなかったんです。

建築業界がダメになったときに、もっとじっくり自分のやりたい仕事について考えなかったのが原因でした。

   

そのやりたい仕事さがしについては、“新卒向けの好きな仕事の見つけ方”の項目でも本を紹介しているので、それを読むのもおすすめです。

   

でも、その次に必ずして欲しいのが『自分の好きなことってなんだっけ?』という人生の棚卸しです。

社会人になるまでに、勉強以外に熱中した趣味などがあったはずです。

   

私は、子供の頃にゲームが好きだったこと、負けなし(笑)だったこともあり、そこから2度目の就職先をゲーム会社に絞りました。

   

しかも、このとき初めて地元を出たんですよね。正直、賭けでした。

無職に都内行きの新幹線往復代は高い!

   

でも、ノースキル、無職、第二新卒に関わらず、自分の好きなことを自己分析しきり、地元を出て就活しているという本気さが伝わり、内定をゲットしました。

   

もし、第二新卒ではなく、新卒で3年近く働いて何かしらのスキルがある人は、その経験をアピールすることで内定ゲットの確率が上がるので、ぜひスキルは使いましょう。

   

また、こちらのサイトでも自己分析に役立つ「適職診断」が無料で受けられるので、やってみてください。

なお、どの大手転職サイトとも関係ない、純粋に適職診断ができるだけのサイトなので、安心して受けられます。

   

   

30代&転職向けの好きな仕事の見つけ方

   

さっきの2社目に入って退職するまで8年勤務したけど、この仕事が天職!とはならなかったんだよね

   

仕事はそれなりに楽しんでいたけど、この仕事をずっと続けていくイメージが持てなかったみたいだね

   

そうそう。楽しいことはまぁ楽しいけど、3年仕事したあたりから“このままでいいのか?”ともがき始めていたね

   

それから…恐ろしいほど多動したんだって?

   

多動というか、もがいていただけだけど笑。その結果として、30代で天職に出会えたんだよね

   

ここを読んでくれているあなたは、上の会話にもあるように、それなりに長く今の仕事をしているけど、このままでいいのか?と感じているんだと思います。

   

これを解消するには、30代ならば、2つの化学反応を起こすしかありません。

   

 
1. “「今でしょ!」の林先生”ポジションを狙う

2. プライベートで「多動=たくさん行動」する
 

   

“「今でしょ!」の林先生”ポジションを狙う

   

図を見た方が早いので、まずはこれを見てみてください。

   

やりたいこと やりたくないこと
できる
できない

   

一番いいのは、“やりたいこと×できる”ですが、ここに行ける人って稀なんです。運もあります。

   

じゃあ、やりたいことがあって、でも、できない状態である“やりたいこと×できない”じゃダメなのかというと、ここのポジションだと、夢が呪いに変わってしまうんです。

   

30代で急に、サッカー選手になりたい!と言ってそれを目指し始める。そんな、なかなか叶わないものを追いかけているイメージです。

叶わない夢を追いかけていると、いつのまにか苦しみに変わるんです。

   

それならば、30代で今までのスキルもあるし、“やりたくない×できる”ポジションを狙った方が、“やりたいこと×できない”よりも幸せなんです。

   

「林先生ポジション」というのは、今TVで見ない日はない林先生がまさにそうだからです。

   

どう見ても、TVで引っ張りだこで成功者。でも、好きなことじゃないんです。できることをやっているだけで、好きなことは別にある。

でも、みんなが求めてくれるし、それに応えられる僕も嫌いじゃないから、そうしたと本人も言っています。

   

“やりたいこと×できない”で叶わない夢を追いかけるのと、“やりたくない×できる”で周りから求められる。

どちらが幸せか、金銭的にも成功できるかはわかるかと思います。

   

つまり、「林先生ポジション」狙うというのは、『自分ができることの棚卸しをする』ということです。

   

プライベートで「多動=たくさん行動」する

   

もし、家と会社の往復、または家でずっとリモートといった、会社の仕事以外のアクションを起こしておらず、頭の中だけで「このままでいいのか?」と考えているだけなら、動いてください。

   

私が天職に出会うまでに、以下のアクションを起こしました。

   

 
・英会話スクールに通う

・海外バックパッカーをする

・ジム&パーソナルジムに通う

・社外の人と1on1で会う

・社内の別部署の人と話す
 

   

とくにこの中でも、“社外の人と1on1で話す”は私の考えを大きく変えました。

弁護士をやっている人、社長をやっている人、研究をしている人、カジノで生計を立てている人…いろいろな働き方があるんだと衝撃を受けました。

   

今でも、自分の知らない世界を人から知るというのは人生を変えるのに有効な手段だと思っています。

   

そこで、当時、私が利用していた2つのアプリを紹介するので、よかったら使ってみてください。

   

Yenta - イェンタ

Yenta – イェンタ

Atrae, Inc.無料posted withアプリーチ

   

経営者マッチング - COLABO コラボ -

経営者マッチング – COLABO コラボ –

C3reve Inc.無料posted withアプリーチ

   

ちなみに私の場合は、

1の『自分ができることの棚卸し』では経理の仕事を経験したところから金融に興味を持ち始め、

2の多動で社外のいろいろな人から話を聞きながら、海外バックパッカーをしている最中にやたらと投資銀行のビルを目で追っていることに気付き、

自分の好きな仕事といえる天職に出会いました。

   

1と2の掛け合わせが30代の“好きな仕事がわからない”に答えを出してくれます。

   

【書類選考の通過率は30%】コツを掴めば6ヶ月で内定できる
【書類選考の通過率は30%】コツを掴めば6ヶ月で内定できる
書類選考の通過率を上げるにはコツがあるって知っていますか?元人事で自身も日系2社・外資2社と転職した経験から、その方法を落ちる理由から紐解きます。そのほか、大手・30代・40代別の通過率、連絡が来るまでの期間にやるべきことも公開。
https://butterfly-no-world.com/document-screening/

   

20代の未経験で転職しやすい仕事ランキング&おすすめサイト

   

好きな仕事・やりたいことが見つかったけど、“未経験”だったってありますよね。

   

でも、やっと見つけたし、チャレンジしたい。

むしろ、20代であれば、まったくの未経験でも早めにチャレンジした方がいいです。

   

そんな未経験でも20代におすすめの業界・職種を紹介します。

   

1位:営業職

   

今までの経験や知識よりもコミュニケーション能力が重視されるので、未経験でも募集しているところがかなりあります。

   

かくいう私も、20代後半で外資系生命保険業界を受けて、いいところまで行ったことがあります。最終的には辞退しましたが。

   

外資系でも英語を必要としないところも多く、インセンティブが高いことが特徴で、給与が上げやすいです。

ただし、日系が売れなくてもベースサラリー(固定給)があり、インセンティブは低めという特徴があるのに対し、外資系はないところがほとんどなので、自分に合った方を見極めるのが大事です。

   

2位:建設業界

   

若さと体力があるので今だからこそチャレンジできる業界でもあります。

   

働いている人の年齢層が高いため、20代は重宝されます。若くて、体力があり、基本的なことができれば、受かりやすいです。

   

建設業界と聞くと、給与が低いイメージがありますが、これまた職種によって幅があります。

建設業界の事務職などだと給与が低めにはなりますが、足場職人の月収は100-190万円、年収換算で約2000万円とも言われています。

   

3位:ITエンジニア

   

インターネット普及の時代の流れによって、まだまだ人材が不足している業界です。

   

今後も需要が拡大されることが見えているので、しっかりキャリアを作れるし、独立しやすい職種でもあるので、スキルとして持っていて損がないです。

   

ITエンジニアと言っても、システムエンジニア・Webエンジニア・インフラエンジニアとざっくり3種類あり、その中でも細分化すると20種類以上あると言われています。

その中でも未経験から転職しやすいのが、プログラマーです。

   

さぁ、いよいよ行動してみようと思ったら、20代なら以下のサイトがおすすめです。

   

ハタラクティブ

>無料で登録して面談をしてみる

【特徴】
・こだわりのマンツーマンで就職成功率は80%以上
・最短2週間で内定という圧倒的なスピード
・内定後も入社するまで個別のサポート

   

20代から新しくキャリアをはじめても、全然遅くないよ!

   

30代の未経験で転職しやすい仕事ランキング&おすすめサイト

   

30代で好きな仕事・やりたいことが見つかった人も、全然遅くありません。

   

なんたって、人生100年時代ですから。

しかも、驚くことに30代のここ10年の転職者の約7割が未経験や異業種への転職をしているんです。

   

30代の好きな仕事を見つけるための転職

引用元:株式会社リクルート


   

そんな未経験でも30代におすすめの業界・職種を紹介します。

   

1位:コンサルタント職

   

“30代&転職向けの好きな仕事の見つけ方”で「林先生ポジション」の話をしましたが、そのピンポイントな仕事がこれです。

   

“やりたくない×できる”ポジション、今までに培ってきた経験と実績を必要としているところで発揮することができます。

   

コンサルタントとは、会社が抱えている問題を、今までの自分の経験や知識を活かして解決に導いていく仕事です。

どこの業界にもコンサルタントのポジションは基本的にあり、またはコンサルティングファームで働くという手もあります。

   

2位:不動産業界

   

意外と穴場な業界で、未経験から始められる職種となっています。

   

不動産に関する知識は、入社後に身に付けて行くパターンがほとんどなので、未経験の人でも安心してキャリアチェンジしやすい業界になっています。

年齢は関係ないことが多く、経験がない人でも実績を残せば出世は早く、給与もインセンティブが付くので、年功序列がほとんどないです。

   

また、不動産と聞くと営業(仲介)のイメージが強いかもしれませんが、このほかにも企画、住宅・土地販売、投資など業種はたくさんあるので、自分に合ったものを選べます。

   

3位:総合商社

   

こちらも意外だと思いますが、商社では働いたことのない未経験者でも歓迎しています。

   

かくいう私も、20代後半で総合商社を受けて、その時にいろいろな人と話をしました。

受ける前のイメージでは「何でもできるエリート集団」でしたが、最初から全員エリートだったわけではありませんでした。

   

重視されるのは、小手先の専門スキルよりも、総合的な人間力の方が多く、人間的に成長している30代の人は総合力で採用しやすいんです。

   

さぁ、いよいよ行動してみようと思ったら、30代なら以下のサイトがおすすめです。

   

就活エクスプレス

>無料で登録して面談をしてみる

【特徴】
・正社員未経験者でも大歓迎
・5日間の集中講座や、マンツーマンの就職相談あり
・就業後も最大6ヶ月のフォローアップ

   

30代からのキャリアチェンジも、まだまだ人生長いから早い方だよ!

   

好きな仕事がわからない人へ伝えたいまとめ

   

ここまで、私自身も好きな仕事・やりたいことがわからなくて、悩んでいた経験から天職を見つけるヒントになった、

   

   

に沿って、見つけ方を書いてきましたが、いかがでしたか。

   

それぞれ年代別のフェーズごとに、適切な見つけ方を書いていますが、それ以上に今の自分の悩みが解決できそうな紹介を参考にしてもらえると嬉しいです。

   

共通して言えることは、

   

 
・今までの自分の人生を子供の頃から振り返る

・“できる”ことを棚卸しする

・一通り考えてある程度答えを出した後は行動する
 

   

これらをやってみてもらえると、好きな仕事・やりたいことが見つかる一歩になります。

   

また、ここで紹介したアプリとサイトは無料で使えるものなので、どんどん行動のために使ってみてください。

   

【書類選考の通過率は30%】コツを掴めば6ヶ月で内定できる
【書類選考の通過率は30%】コツを掴めば6ヶ月で内定できる
書類選考の通過率を上げるにはコツがあるって知っていますか?元人事で自身も日系2社・外資2社と転職した経験から、その方法を落ちる理由から紐解きます。そのほか、大手・30代・40代別の通過率、連絡が来るまでの期間にやるべきことも公開。
https://butterfly-no-world.com/document-screening/